MENU

ゴルフ会員権,相場,売買は
安心と信頼と実績の㈱朝日ゴルフ

TEL. 03-3273-2333
FAX. 03-3278-9886
株式会社朝日ゴルフ > 会員権相場情報 > 大利根カントリークラブ

ゴルフ場基本情報

大利根カントリークラブ

ゴルフ場の特徴

挑戦心をかき立てる、格式ある林間の舞台

1960年(昭和35年)に開場した歴史ある株主会員制クラブです。設計は名匠・井上誠一氏が手がけており、日本のゴルフ界を代表するコースのひとつとして、多くのゴルファーに親しまれてきました。

36ホールから成る東西2つのコースは、松林に囲まれた美しい景観の中にありながら、コースレートは東西ともに74.0と高く、池やバンカーの配置も巧み。見た目の平坦さ(高低差わずか3m)とは裏腹に、毎回新しい挑戦心をかき立てられる設計です。「日本女子オープンゴルフ選手権」のトーナメントも開催されており、確かな実績も魅力のひとつ。

クラブハウスは重厚感ある外観に加え、快適さも備えた空間設計がなされており、広々としたラウンジやレストランからは松林とベントグリーンの景観を楽しめます。また、ドライビングレンジやバンカー・アプローチ練習場も整備されており、ラウンド前後の調整にも最適です。

アクセスも良好で、車なら常磐道「谷和原IC」または圏央道「坂東IC」からそれぞれ約25分・15分。電車を利用する場合は、つくばエクスプレス「守谷駅」からクラブバス(予約制)またはタクシーのご利用で、東京方面からの来場もスムーズです。

伝統と格式を重んじながら、時代に合わせた快適さや利便性も備える大利根カントリークラブ。戦略性の高い林間コースを楽しみたい中・上級者ゴルファーにとって、理想的な一日を過ごせる場所といえるでしょう。

ゴルフ場基本情報

加盟団体 JGA KGA
所在地 坂東市下出島10
電話番号 0297-35-1344
URL http://www.ohtone.co.jp/
定休日 毎週月曜日,年末年始
開場年度 昭和 35年
設計者 井上 誠一
メンバー数 1071名(正)・397名(法正)・210名(平)・54名(家族)
経営会社 株式会社大利根カントリー倶楽部
資本金 7億9,600万円
系列コース
アクセス

●自動車
常磐自動車道・谷和原ICより13km
●電車
つくばエクスプレス・守谷駅タクシー30分
JR常磐線 守谷駅

クラブバス

野田市駅から毎日運行

ホール数 H 36  P 144  全長: 14089 Y  コースレート: 73.3
特徴

東 林深くアウト5番までOB線あり、フックボールに注意。
7番ショートだが、人口池が心理的障害になる。
西 1,4,5,6番はスライスは禁物。17番池との調和美しい。

付帯施設

練習場 250Y 16打席

立地 林間

会員相場価格【税込表示】
※相場はご購入希望値ですので、多少変動があります。
※価格は税込表示となります。
※「格安物件」とは、10万円未満の格安物件です。

正会員 平日会員
(月-土)
平日会員
(月-金)
800 - 250

入会条件

女性入会
外国籍

※外国籍の方、相談可

年齢制限

・20才以上

推薦者

紹介者 正会員1名(在籍5年以上、原則、入会申込者本人とのゴルフプレーを同伴したことのある方)

他クラブ
ハンディキャップ
その他

・面接あり(紹介者同伴の場合あり)、またテストプレーも原則として行う ・家族優待制度(週日13,772円・土日祝日15,932円)

名義書換料・年会費 他【税込表示】

正会員 平日会員
(月-土)
平日会員
(月-金)
名義書換料 330万円 - 110万円
入会預託金 100万円 - 30万円
年会費 132000円 - 105600円

入退会時の手続き・必要書類

入会に必要な書類

所定の入会申込書(個人/法人)、株式名義書換請求書、写真、印鑑証明・住民票、(法人)登記簿など。

譲渡に必要な書類

株券、名義書換請求書、印鑑証明、退会届、委任状ほか。

入会手続きの流れ

書類提出→審査・掲示→理事会承認→名義書換料等の納付→会員としてプレー開始。

審査/理事会の実施時期

審査・理事会は随時。

お客様の声

T.Yさま

T.Yさま
(男性)

購入の決め手

家から1時間圏内で行けて、トーナメントもやってるコースというのが魅力でした。

実際プレーして感じた魅力

とにかくコースがよく整備されていて気持ちいい。東西どちらも個性があって楽しいです。

満足している点

フリー枠が多くて、メンバー同士でもすぐに回れるのがいいですね。キャディさんもベテランで安心です。

購入検討中の方へ一言

アクセス重視+本格コースを探してるならかなりおすすめです。気取らず通える雰囲気も◎

S.Mさま

S.Mさま
(男性)

購入の決め手

職場の先輩に誘われて体験ラウンドしたら、コースの良さとクラブ全体の雰囲気が気に入りました。

実際プレーして感じた魅力

グリーンが速くて面白いです。どの季節に行ってもコンディションが安定してます。

満足している点

平日休みが多い自分でも、プレー機会がちゃんと確保できるのがありがたいです。
食事もレベル高い!

購入検討中の方へ一言

ちゃんと手入れされたコースで、長く通えるクラブを探している人にはぴったりだと思います。

H.Kさま

H.Kさま
(男性)

購入の決め手

アクセスの良さと、知人の紹介。格式ある雰囲気も気に入りました。

実際プレーして感じた魅力

36ホールどちらも戦略性が高くて飽きません。グリーンの仕上がりが特に良く、いつ来ても気持ちよくプレーできます。

満足している点

平日ならふらっと行ってもプレーできるのがありがたい。メンバーの方々も落ち着いていて、居心地が良いです。

購入検討中の方へ一言

「本物のクラブ」を探している人には一度来てみてほしいです。落ち着いて長く付き合えるコースです。

その他の情報

メンバーのフリー枠

あり(予約不要・到着順のメンバータイムあり)。

主なクラブ競技

月例杯、各種ボード競技、記念杯ほかを通年実施。

研修会

あり

会員数

平日会員:約250名/週日:約30名。正会員数は非公開。

優待制度(家族・同伴者など)

同伴者優待券や家族優待(配偶者・子・同居孫の登録)あり。

練習環境|レンジ

250Y・16打席

練習環境|アプローチ/バンカー/パター

アプローチ・バンカー・パッティングあり