※ 大利根CCについてお問い合わせする
ゴルフ場の特徴
挑戦心をかき立てる、格式ある林間の舞台
1960年(昭和35年)に開場した歴史ある株主会員制クラブです。設計は名匠・井上誠一氏が手がけており、日本のゴルフ界を代表するコースのひとつとして、多くのゴルファーに親しまれてきました。
36ホールから成る東西2つのコースは、松林に囲まれた美しい景観の中にありながら、コースレートは東西ともに74.0と高く、池やバンカーの配置も巧み。見た目の平坦さ(高低差わずか3m)とは裏腹に、毎回新しい挑戦心をかき立てられる設計です。「日本女子オープンゴルフ選手権」のトーナメントも開催されており、確かな実績も魅力のひとつ。
クラブハウスは重厚感ある外観に加え、快適さも備えた空間設計がなされており、広々としたラウンジやレストランからは松林とベントグリーンの景観を楽しめます。また、ドライビングレンジやバンカー・アプローチ練習場も整備されており、ラウンド前後の調整にも最適です。
アクセスも良好で、車なら常磐道「谷和原IC」または圏央道「坂東IC」からそれぞれ約25分・15分。電車を利用する場合は、つくばエクスプレス「守谷駅」からクラブバス(予約制)またはタクシーのご利用で、東京方面からの来場もスムーズです。
伝統と格式を重んじながら、時代に合わせた快適さや利便性も備える大利根カントリークラブ。戦略性の高い林間コースを楽しみたい中・上級者ゴルファーにとって、理想的な一日を過ごせる場所といえるでしょう。
ゴルフ場基本情報
加盟団体 | JGA KGA |
---|---|
所在地 | 坂東市下出島10 |
電話番号 | 0297-35-1344 |
URL | http://www.ohtone.co.jp/ |
定休日 | 毎週月曜日,年末年始 |
開場年度 | 昭和 35年 |
設計者 | 井上 誠一 |
メンバー数 | 1071名(正)・397名(法正)・210名(平)・54名(家族) |
経営会社 | 株式会社大利根カントリー倶楽部 |
資本金 | 7億9,600万円 |
系列コース | |
アクセス |
●自動車 |
クラブバス |
野田市駅から毎日運行 |
ホール数 | H 36 P 144 全長: 14089 Y コースレート: 73.3 |
---|---|
特徴 | 東 林深くアウト5番までOB線あり、フックボールに注意。 |
付帯施設 | 練習場 250Y 16打席 |
立地 | 林間 |