MENU

ゴルフ会員権,相場,売買は
安心と信頼と実績の㈱朝日ゴルフ

TEL. 03-3273-2333
FAX. 03-3278-9886
株式会社朝日ゴルフ > 会員権相場情報 > 麻倉ゴルフ倶楽部

ゴルフ場基本情報

麻倉ゴルフ倶楽部

ゴルフ場の特徴

若き名門が挑む、本格派のチャンピオンコース

2008年(平成20年)に開場した麻倉ゴルフ倶楽部は、千葉県佐倉市の豊かな自然に囲まれた丘陵地に広がる、18ホール・7,000ヤード超のチャンピオンコースです。設計は黒澤長夫氏と杉本昌治氏が担当。フラットな地形を活かしながらも、戦略性に富んだ設計が施されており、プレーヤーの技量と挑戦心を刺激する構成が魅力。
コースは高低差を抑えたレイアウトを基本としつつ、自然なアンジュレーション、石垣に囲まれた池、的確に配置されたバンカーなど、多彩な仕掛けがプレーに緊張感と精緻な判断を求めます。全組キャディ付き・電磁誘導式乗用カートの導入により、快適かつスムーズな進行が可能です。
練習環境も充実しており、250ヤードを超えるドライビングレンジや本格的なアプローチエリアを備え、ラウンド前の調整にも最適です。クラブハウスはその名の由来でもある「倉」をモチーフに、気品と風格が漂う落ち着いた空間が広がり、訪れるプレーヤーを静かに迎え入れる、格式ある雰囲気が漂います。
アクセスも良好で、東関東自動車道「佐倉IC」から約6km、京成佐倉駅・JR佐倉駅からは完全予約制のクラブバスも運行されています。都心から約1時間で到着する利便性と、自然に抱かれた静けさが共存する麻倉ゴルフ倶楽部。次代を担う名門コースとして、着実にその存在感を高めています。

ゴルフ場基本情報

加盟団体 JGA KGA
所在地 佐倉市内田670
電話番号 043-498-6630
URL http://www.asakura-gc.jp/
定休日 毎週月曜日 12/31 1/1
開場年度
設計者 黒澤長夫・杉本昌治
メンバー数
経営会社 佐倉ゴルフ開発株式会社
資本金
系列コース

http://www.tokyu-golf-resort.com/course/list.html

アクセス

●自動車
東関東自動車道・佐倉ICより6km
●電車
京成本線 JR総武線 空港第2ビル駅

クラブバス

京成佐倉駅南口・JR佐倉駅南口より、8:30

ホール数 H 18  P 72  全長: 7103 Y  コースレート:
特徴

下総の豊潤な自然に抱かれた好立地に展開する18ホールは、いずれも高低差の少ない地形と林間の特徴を活かしたコース設計で、
難易度と戦略性を備えています。18ホール、7000ヤードを超える距離を誇り、250ヤードを超えるドライビングレンジ、アプローチの練習場を備え、
公式トーナメントの開催にも対応できる、本格的なチャンピオンコースです。

付帯施設

練習場 250Y 21打席

立地 林間

会員相場価格【税込表示】
※相場はご購入希望値ですので、多少変動があります。
※価格は税込表示となります。
※「格安物件」とは、10万円未満の格安物件です。

正会員 平日会員
(月-土)
平日会員
(月-金)
880 - -

入会条件

女性入会
外国籍
年齢制限

・20才以上

推薦者

・紹介者 1名

他クラブ
ハンディキャップ
その他

名義書換料・年会費 他【税込表示】

正会員 平日会員
(月-土)
平日会員
(月-金)
名義書換料 330万円 - -
入会預託金 - - -
年会費 66000円 - -

入退会時の手続き・必要書類

入会に必要な書類

入会申込書、面接・同伴プレー、写真、印鑑証明・住民票、(法人)登記簿など。

譲渡に必要な書類

会員証券、名義書換申請書、印鑑証明、退会届等。

入会手続きの流れ

書類提出→面接・同伴プレー→理事会承認→名義書換料納付→入会。

審査/理事会の実施時期

審査は随時。

お客様の声

R.Kさま

R.Kさま
(男性)

購入の決め手

完全会員制って聞いて、静かそうだなと思ったのがきっかけです。実際も落ち着いてて良かったです。

実際プレーして感じた魅力

広くて気持ちいいし、グリーンもちゃんと整ってて、いい緊張感で回れます。

満足している点

混んでなくてバタバタしないから、ゆっくりゴルフが楽しめる。通うのが毎回楽しみです。

購入検討中の方へ一言

騒がしいのが苦手な人とか、ゆっくりゴルフしたい人には向いてると思います。

S.Nさま

S.Nさま
(男性)

購入の決め手

知り合いに連れて行ってもらって、「ここ、いいな」と素直に思えました。
クラブハウスもキレイで気持ち良かったです。

実際プレーして感じた魅力

見た目は広くてやさしそうだけど、意外とミスが出るんですよね。何回行っても飽きないです。

満足している点

スタッフの方が丁寧で、来るたびに気持ちいい気分になります。お客さんを連れてきても安心できます。

購入検討中の方へ一言

しっかりしたクラブを探してるなら、一度ラウンドしてみるのが早いと思います。

M.Yさま

M.Yさま
(男性)

購入の決め手

完全会員制って聞いて、静かそうだなと思ったのがきっかけです。実際も落ち着いてて良かったです。

実際プレーして感じた魅力

歩いてて気持ちいいコースだなって思います。広いし、きちんと整ってるからプレーしやすいです。

満足している点

急がされる感じがないのがいいですね。ラウンド前後もバタバタしないし、のんびりできます。

購入検討中の方へ一言

騒がしいのが苦手な人とか、ゆっくりゴルフしたい人には向いてると思います。

その他の情報

メンバーのフリー枠

あり(平日8・9時台各1組/土日8・9時台各4組のメンバータイム)。

主なクラブ競技

月例等の会員競技を通年運営。

研修会
会員数

正:約800名(目安)。

優待制度(家族・同伴者など)

家族優待(2親等登録可)・季節優待券など。

練習環境|レンジ

250Y・21打席

練習環境|アプローチ/バンカー/パター