MENU

ゴルフ会員権,相場,売買は
安心と信頼と実績の㈱朝日ゴルフ

TEL. 03-3273-2333
FAX. 03-3278-9886
株式会社朝日ゴルフ > 会員権相場情報 > 戸塚カントリー倶楽部

ゴルフ場基本情報

戸塚カントリー倶楽部

ゴルフ場の特徴

設計美と伝統が息づく、丘陵コース

1960年(昭和35年)に創設された戸塚カントリー倶楽部は、神奈川県横浜市に位置する歴史ある名門ゴルフクラブです。雄大な丘陵地を活かした敷地には、「西コース」と「東コース」の2コースが展開されており、それぞれに異なる設計思想と趣があります。

西コースは、国内屈指の設計家・井上誠一氏によるもので、戦略性と造形美が高い次元で融合したチャンピオンコースです。全長7,261ヤード、2グリーン制で構成され、フェアウェイには自然のうねりが活かされ、プレーヤーの実力が試される構成です。2005年には日本女子オープン競技の舞台となりました。

東コースは、建築家でもある間野貞吉氏の設計によって完成。谷や尾根が入り組んだ土地を活かし、手作業の温もりが感じられる造りが特徴です。2007年以降のリニューアルにより1グリーン制に変更され、現在は6,749ヤード。飛距離に頼らない精緻なコースマネジメントが求められる構成です。

クラブハウスは、土色のレンガやフランス瓦などを用いた重厚かつ落ち着いた佇まいが印象的。晴天時は開放感にあふれ、雨天時にはしっとりとした風情を見せる、気品ある設えとなっています。

会員制を徹底しており、原則としてビジター単独での予約は不可。会員同伴でも利用に条件が設けられています。

アクセス面では、横浜新道・川上ICより車で約8分、東戸塚駅や二俣川駅からはクラブバスの運行もあり、都心からの交通利便性にも優れています。

ゴルフ場基本情報

加盟団体 JGA KGA
所在地 横浜市旭区大池町26
電話番号 045-351-1241
URL http://www.totsuka-cc.com/
定休日 毎週月曜日,年末年始
開場年度 昭和 36年
設計者 間野 貞吉/井上 誠一
メンバー数 1625名(正)・556名(法)・147名(平)
経営会社 神奈川開発観光株式会社
資本金 3億6,000万円
系列コース
アクセス

●自動車
第3京浜 ・横浜新道・川上ICより3km
●電車
JR横須賀線・東戸塚駅
相鉄線・二俣川駅

クラブバス

JR東戸塚駅 相鉄線二俣川駅より

ホール数 H 36  P 144  全長: 13686 Y  コースレート: 73
特徴

西コース フラットで幅広くゆったりとしている。
フェアウエイは微妙な傾斜があり、ショットを難しくしている
東コース 大きく緩やかなスロープを持った丘陵コース。

付帯施設

練習場 250Y 20打席

立地 丘陵

会員相場価格【税込表示】
※相場はご購入希望値ですので、多少変動があります。
※価格は税込表示となります。
※「格安物件」とは、10万円未満の格安物件です。

正会員 平日会員
(月-土)
平日会員
(月-金)
2200 1400 -

入会条件

女性入会
外国籍
年齢制限

・35歳以上・日本国籍・外国籍不可

推薦者

・推薦者 理事又は監事1名、在籍5年以上の正会員3名の署名、捺印

他クラブ

・JGA加盟で名簿発行しているコースに2年以上在籍している方

ハンディキャップ
その他

・法人→個人(法人の新規入会不可) ・4月より名変料値上がり(正会員300万円平日会員150万円に

名義書換料・年会費 他【税込表示】

正会員 平日会員
(月-土)
平日会員
(月-金)
名義書換料 330万円 165万円 -
入会預託金 500万円 400万円 -
年会費 198000円 1.58E+05円 -

入退会時の手続き・必要書類

入会に必要な書類

入会申込書(個人/法人・推薦欄あり)、写真、印鑑証明・住民票、(法人)登記簿など。

譲渡に必要な書類

会員資格証書、名義書換申請書、印鑑証明、退会届、ネームタグ等。

入会手続きの流れ

書類提出→(掲示・面接等)→理事会承認→名義書換料納付→会員証等交付。

審査/理事会の実施時期

審査は随時。

お客様の声

Y.Kさま

Y.Kさま
(男性)

購入の決め手

昔から「神奈川で一番」と言われている印象があり、タイミング的に入会のチャンスが巡ってきたので決めました。距離も生活圏内でちょうどよかったです。

実際プレーして感じた魅力

東と西で雰囲気が違うのが面白い。特に西はタフで、何度回っても油断できないホールがいくつかあります。

満足している点

クラブ全体に整ってる感じがあります。ルールや運営もきちんとしていて、安心感がありますね。

購入検討中の方へ一言

ちゃんとしたクラブを探しているなら、名前だけじゃなく中身も伴っている数少ないクラブだと思います。

R.Nさま

R.Nさま
(男性)

購入の決め手

会社の先輩に連れて行ってもらったとき、雰囲気が落ち着いていて「ここなら長く通えるな」と感じました。クラブハウスも上品で好印象でした。

実際プレーして感じた魅力

フェアウェイは広めだけど、距離や風の影響でスコアがまとまりにくいときもあります。気持ちよく振れて、ちゃんと考えないといけないのが良いです。

満足している点

混雑している感じがなくて、進行もスムーズです。スタッフの方の対応がどの方も安定していて、安心してゲストも呼べます。

購入検討中の方へ一言

格式があると身構えるかもしれませんが、通ってみるとすごく自然な雰囲気です。プレーも過ごし方も、ストレスがないです。

H.Mさま

H.Mさま
(男性)

購入の決め手

都心から無理なく通える距離で、クラブとしての信頼感もある。平日でも動きやすい仕事なので、自分のスタイルに合ってると思いました。

実際プレーして感じた魅力

どのホールもちゃんと設計されていて、惰性で打つとすぐにミスになります。見た目の派手さより、中身で勝負してる感じがいいですね。

満足している点

週一で通ってますが、毎回気分転換になります。クラブの空気もせかせかしてなくて、落ち着いて回れるのがありがたいです。

購入検討中の方へ一言

シンプルに「ちゃんといいゴルフがしたい」人には合うと思います。自分もそういうのを求めてたので、しっくりきてます。

その他の情報

メンバーのフリー枠

あり(到着順のメンバータイム/インスタート枠)。

主なクラブ競技

月例(A/B)、クラブ・理事長・シニア等主要選手権、記念杯ほか。

研修会

あり

会員数

正:約2,180名、平日:約150名程度。

優待制度(家族・同伴者など)

家族優待(登録制)・定期優待券あり。

練習環境|レンジ
練習環境|アプローチ/バンカー/パター